2022年12月

掲載日 掲載誌 記事(要約) 部局・教職員名等
12/01(木) 日刊工業新聞 共創の場形成支援プログラム 産業革新 長期に後押し 総合振興パッケージの土台 今年度採択 注目高く
12/01(木) 河北新報 杜の都で友好の笑顔 江沢民さん死去 懐かしみ悼む 加藤諭准教授(学術資源研究公開センター史料館)
12/01(木) 河北新報
朝日新聞(地方)
県独自の逼迫宣言 「現場感覚より深刻」 医療関係者 強い危機感 冨永悌二病院長(教授)(病院)、児玉栄一教授(災害科学国際研究所)
12/02(金) 河北新報
読売新聞(地方)
六角牧場風力発電計画 大崎市長が反対表明 六角牧場(川渡フィールドセンター内)
12/02(金) 河北新報 葛根湯 小柴胡湯加桔梗石膏 コロナ急性期 漢方薬有効 東北大チーム 発熱緩和や重症化抑制 確認 「安価で安全性高い」 髙山真(病院)、病院、
12/02(金) 産経新聞 がん「第4の治療法」進展のために 菌体外多糖で治療効果増強確認  
12/02(金) 毎日新聞(地方) とうほく 彩発見 論理的でひたむきな情熱
12/02(金) 河北新報 ワクチン大規模接種会場 仙台駅西口で夜間再開
12/02(金) 河北新報 東北と特別な関係築けた 宮城・南三陸視察 復興進んだ町「感動」
12/02(金) 河北新報 河北春秋 時の江沢民氏 光通信技術について熱心に質問 西澤潤一元総長
12/03(土) 河北新報
読売(地方)
六角牧場風力計画「市民の声聞き 市の考え示す」 栗原市長 六角牧場
12/03(土) 日経新聞 大学10兆円ファンド 争奪戦 本社調査 44校応募検討 スパコン投資、研究者確保… 選定は数校、近く公募
12/03(土) 河北新報
朝日新聞(地方)
記録的大雨 名蓋川 堤防かさ上げ 復旧検討会 輪中堤は見送り 風間聡教授(工学研究科)
12/03(土) 毎日新聞(地方) 「臨床宗教師」育成10年― 行き場ない思い 寄り添う  宮城・石巻 震災後、多様な傾聴広がる 谷山洋三教授(文学研究科)
12/03(土) 河北新報 メタバース 教育活用探る 東北大シンポ 2日で産官学20人登壇 滝澤博胤理事・副学長
12/03(土) 読売新聞(地方) 県内10大ニュース 2022 6月 ⑱愛称は「ナノテラス」に決定 次世代放射光施設
12/04(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
12/04(日) 読売新聞 政治資金報告書 「空欄の領収書」常態化 罰則なし 改善求める声  河村和徳准教授(情報科学研究科)
12/04(日) 読売新聞(地方) にぎわい作り 被災地で学ぶ 東北大、東大の学生ら 公共政策大学院
12/04(日) 河北新報 ギンリョウソウ新種発見 東北大など20年かけ特定
12/04(日) 河北新報 100年前来日 アインシュタイン 「松島の月」 最も感動? 滞在わずか2時間 鉄路整備で実現 中村智樹教授(理学研究科)
12/05(月) 日刊工業新聞 はやぶさ2を作った サムライ企業 ㊶ アドニクス 無線通信機 小型・低コスト・短時間で製作 探査ロボの任務遂行支える 
12/05(月) 日刊工業新聞(第2部) 生活・社会課題ソリューション関連分野 縮減する美しさ 見つけたい! 石田秀輝名誉教授
12/05(月) 河北新報 「いわぬまマラソン」代替イベント ニュースポーツ満喫 漕艇部
12/05(月) 河北新報 仙台藩亘理領藩士の北海道開拓が縁 5市町 地域防災対応学ぶ 首長ら遠隔サミット 佐藤健教授(災害科学国際研究所)
12/05(月) 読売新聞 活字の学び 高校ビブリオ 梶原さんV 県大会 「常識ひっくり返される本」 附属図書館
12/05(月) 読売新聞(地方) 仙台の生徒9人 ナノテラスなど取材 本紙中学生新聞 きょう発行 次世代放射光施設・ナノテラス
12/06(火) 読売新聞 医療ルネサンス №7907 続・コロナ禍の傷痕⑦ 面会制限に例外規定を 田代志門准教授(文学研究科)
12/06(火) 日経新聞
河北新報
読売新聞(地方)
新興支援の組織設立へ 8機関・団体が会合 宮城県など 大野英男総長
12/06(火) 河北新報(地方) 「認証アーキビスト」養成5大学議論 公文書管理の課題探る 仙台・シンポジウム 加藤諭准教授(学術資源研究公開センター史料館)
12/07(水) 河北新報
読売新聞(地方)
六角牧場風力発電計画 大崎市、県に反対要望 観光、自然への影響懸念 知事同調「他の場所に」 評価準備書 縦覧を開始 住民説明会も 六角牧場、
12/07(水) 日刊工業新聞 小胞体膜局在カルシウムポンプ 膜輸送機構の概念研究加速 新状態発見で構造決定 東北大など成功 稲葉謙次教授(多元物質科学研究所)
12/07(水) 日刊工業新聞 生体適合材料MPC 弱い水素結合を観察 高橋まさえ特任研究員(理学研究科)、松井広志准教授(理学研究科)、
12/07(水) 日刊工業新聞 磁気トンネル接合素子 書き換え耐久性1000万回 遠藤哲郎教授(工学研究科)、本庄弘明教授(国際集積エレクトロニクス研究開発センター)
12/07(水) 日経産業新聞 半導体の消費電力100分の1に 東北大、MRAM研究加速 遠藤哲郎教授(工学研究科)
12/07(水) 日経新聞 College edge デジタル投資、6割が増強 7割は「指導者が不足」 理工系学部拡充への助成 56校が適用に前向き
12/07(水) 読売新聞 論文高騰 研究費を圧迫 「掲載誌で評価」見直しも 「真価」数字で測れず  附属図書館
12/08(木) 日刊工業新聞 量子科学技術でつくる未来 物質の機能を可視化する 74 「ナノテラス」24年度運用 「放射光」で観察 幅広く応用 ナノテラス
12/08(木) 日刊工業新聞
河北新報
確率論的コンピューター 演算性能 5ケタ改善 東北大など 金井駿准教授(電気通信研究所)、深見俊輔教授(電気通信研究所)、
12/08(木) 日刊工業新聞 東芝など4者、構築・実証 量子技術活用 ゲノムデータ分散管理   東北メディカル・メガバンク機構、病院
12/08(木) 読売新聞(地方) 県独自宣言1週間 新型コロナ 「行動制限なし」継続 接種や検査 態勢拡充 佐野大輔教授(工学研究科)
12/08(木) 日刊工業新聞 宮城 南三陸町で藻場の再生支援 MS&AD、地元と連携 ブルーカーボンをクレジット化
12/08(木) 河北新報 雄メダカ、初めての雌と相思相愛傾向 性経験で行動変化 メカニズム解明へ 東北大研究グループ 竹内秀明教授(生命科学研究科)
12/08(木) 河北新報 「超臨界地熱」 可能性を紹介 大崎・鳴子で出前講座 土屋範芳教授(環境科学研究科)
12/08(木) 河北新報 「スーパーシティ」特区選定漏れ 仙台市、追加指定へ躍起 先行地視察 産官学連携てこ入れ
12/08(木) 河北新報 4病院再編 統合後の県立がんセンター 研究機能 大学へ移転方針
12/09(金) 河北新報 気になる症状 すっきり診断 東北大病院専門ドクターに聞く (137)食事中にむせやすくなった 嚥下障害 初期症状かも 中尾真理助教(医工学研究科)
12/09(金) 河北新報 UAゼンセン県支部 「あおちゃん救う会」に 心臓移植費用 50万円を寄付
12/09(金) 河北新報 タイ・泰日工業大副学長 学生の交流促進 仙台市長に提案
12/10(土) 河北新報 学生ら仙台市に申し入れ ライフライン負担軽減を
12/11(日) 読売新聞 東日本大震災 再生の歩み 石巻に壁画 3.5キロ計画 防潮堤アート 心も彩る 柴山明寛准教授(災害科学国際研究所)
12/11(日) 河北新報 ウクライナに思い寄せ 避難の学生ら 大崎・宮城誠真短大訪問 支援に感謝、交流も
12/11(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
12/12(月) 河北新報(夕刊) ウォロな世界 フードバンク仙台 食を支え貧困の原因探る
12/13(火) 河北新報 東日本大震災 11年9ヵ月 東北大調査 被災前の生物確認 仙台湾の干潟 生態系回復 ヨシ壊滅 蒲生は戻らず 占部城太郎教授(生命科学研究科)
12/13(火) 日経新聞 東北大など、実用化へ技術 量子級計算、小型機器で 深見俊輔教授(電気通信研究所)
12/13(火) 朝日新聞 東日本大震災 12年へ 3・11の現在地 悩んで 見直す 津波の備え ハード整備に限界「庁舎の機能分散を」 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所)
12/13(火) 河北新報
読売新聞(地方)
六角牧場風力計画 栗原の2団体 市に反対要望 六角牧場
12/13(火) 河北新報 河北新報社 読者と考える紙面委員会 特定少年報道など議論 杉本亜砂子教授(生命科学研究科)
12/13(火) 日刊工業新聞 宮城県が来年度 東北大発テック系対象 スタートアップ支援で新組織  大野英男総長
12/13(火) 朝日新聞
河北新報
読売新聞
日経新聞
産経新聞
日本学士院の新会員に鈴木氏ら 鈴木厚人名誉教授
12/14(水) 日経新聞 College edge 学長アンケート ㊦ キャリア教育46%早期化 ジョブ型採用に備える 大野英男総長
12/14(水) 日経産業新聞 メモリー3媒体、揺らぐ境界 増えるデータ量 DC舞台に 磁気テープ再来で混戦 データ拠点の電力削減探る メモリー主導システムも浮上
12/14(水) 読売新聞(地方) 環境省 厳しい大臣意見 仙台の計画 太陽光発電「合理性欠く」 隣接町にパネル8万枚 修正案にも不安の声 村田功准教授(環境科学研究科)
12/14(水) 毎日新聞(地方) とうほく 人模様 探求型学習 推進に情熱
12/14(水) 河北新報 エネルギー政策 現状と課題学ぶ 東北大で公開講座
12/14(水) 毎日新聞 学士院新会員 8人 鈴木厚人名誉教授
12/15(木) 河北新報
日経新聞
日刊工業新聞
下水の感染症情報提供 東北大と仙台市がセンター 希望自治体へコンサル 佐野大輔教授(工学研究科)
12/15(木) 河北新報 福島・浜通り 農業振興 放射線問題 地域で意識差 発信が必要 11大学の研究者議論 特産品開発の特区整備を
12/15(木) 産経新聞 先端技術大賞 理工系学生・企業若手研究者の成果募集 阿部博之名誉教授
12/16(金) 日経新聞 東北 エネルギーの今 ㊦ グリーンメタン燃料活用 国内初、福島・相馬でバスに
12/16(金) 読売新聞(地方) 下水分析 感染者数を予測 東北大が研究センター設立 佐野大輔教授(工学研究科)
12/16(金) 日刊工業新聞 MLB公式球 定量評価 摩擦係数 2割低い 東北大など 山口健教授(工学研究科)、
12/16(金) 河北新報
朝日新聞
読売新聞(地方)
病床逼迫「最大の波」 県調整本部、危機感訴え 石井正教授(病院)
12/16(金) 河北新報
朝日新聞
読売新聞(地方)
亘理・中2自殺 いじめとの関連 再調査委初会合 長谷川啓三名誉教授
12/16(金) 河北新報
読売新聞(地方)
河北(夕刊)
後発地震注意 きょう開始 北海道・三陸沖 宮城など7道県 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所)、柴山明寛准教授(災害科学国際研究所)、松澤暢教授(理学研究科)
12/16(金) 河北新報 栗原市長「賛成できない」 六角牧場風力発電計画 市議会一般質問で答弁 六角牧場(川渡フィールドセンター)
12/16(金) 読売新聞(地方) 六角牧場風力計画 売電収入で地域振興基金 事業者が検討 20年で2億円見込み 六角牧場
12/16(金) 河北新報 3年前他界 医師・童話作家の蛍大介さん 「かもめの王子奮戦記」出版 東北大在学中に執筆 戦争、病気…現代にも通じる題材
12/16(金) 読売新聞(地方) 中学生「記者」が東北大で取材
12/17(土) 日経新聞 後発地震 社会とめず警戒 日本・千島海溝沿い、情報発信始まる 松澤暢教授(理学研究科)
12/17(土) 日経新聞(地方) Jスタートアップに10社追加認定
12/18(日) 日経新聞 Everyday Science 「発症の時」うかがう病 体内時計読み 治療の好機探る 水田健太郎教授(歯学研究科)
12/18(日) 河北新報 野球の投手が使う滑り止め剤 「ロージン」の効果 数値化 東北大院グループ初実証 メジャー球、日本球より滑る 摩擦係数20%低く 山口健教授(工学研究科)
12/18(日) 河北新報
読売新聞(地方)
六角牧場風力発電説明会 住民から不信、不安続出 大崎・鳴子 六角牧場
12/18(日) 読売新聞(地方) 伊達なひと 患者の世界 寄り添う
12/18(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
12/18(日) 河北新報 原発事故避難者訴訟 最高裁判決受け 原告団らが集会 仙台 長谷川公一名誉教授
12/18(日) 河北新報 (石巻) 住まい移転の世帯 震災後、安らぐ居場所は? 神戸大・東北大がアンケート 復興の在り方探る 坂口奈央特任助教(研究)(文学研究科)
12/19(月) 日経産業新聞 自己免疫疾患発症、皮膚細菌が関与 「スキンケアで予防」に道 照井仁助教(病院)
12/19(月) 読売新聞(地方)
河北新報
六角牧場風力発電説明会 栗原でも不安の声続出 六角牧場
12/19(月) 朝日新聞(地方) (みちのく 探見隊) 米軍キャンプ 名残の消火栓 古びた黄色い物体 仙台市 東北大敷地内 加藤諭准教授(学術資源研究公開センター史料館)
12/19(月) 河北新報 (教えて! ピョン博士) G7科技相会合 どうして仙台で? 産官学連携の姿勢 評価 次世代放射光施設「ナノテラス」
12/20(火) 朝日新聞(地方) 海草が吸ったCO2 売って教育資金に 南三陸町など、実証実験へ
12/20(火) 日経新聞 教員採用、民間と競う 選考を早期化+外部人材起用 中教審答申 青木栄一教授(教育学研究科)
12/20(火) 河北新報 多田川圏域河川整備計画 名蓋川復旧反映 改正素案を了承 学識者懇談会 田中仁総長特命教授(高度教養教育・学生支援機構)
12/12(月) 河北新報(夕刊) ウォロな世界 フードバンク仙台 食を支え貧困の原因探る
12/13(火) 河北新報 東日本大震災 11年9ヵ月 東北大調査 被災前の生物確認 仙台湾の干潟 生態系回復 ヨシ壊滅 蒲生は戻らず 占部城太郎教授(生命科学研究科)
12/13(火) 日経新聞 東北大など、実用化へ技術 量子級計算、小型機器で 深見俊輔教授(電気通信研究所)
12/13(火) 朝日新聞 東日本大震災 12年へ 3・11の現在地 悩んで 見直す 津波の備え ハード整備に限界「庁舎の機能分散を」 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所)
12/13(火) 河北新報
読売新聞(地方)
六角牧場風力計画 栗原の2団体 市に反対要望 六角牧場
12/13(火) 河北新報 河北新報社 読者と考える紙面委員会 特定少年報道など議論 杉本亜砂子教授(生命科学研究科)
12/13(火) 日刊工業新聞 宮城県が来年度 東北大発テック系対象 スタートアップ支援で新組織  大野英男総長
12/13(火) 朝日新聞
河北新報
読売新聞
日経新聞
産経新聞
日本学士院の新会員に鈴木氏ら 鈴木厚人名誉教授
12/14(水) 日経新聞 College edge 学長アンケート ㊦ キャリア教育46%早期化 ジョブ型採用に備える 大野英男総長
12/14(水) 日経産業新聞 メモリー3媒体、揺らぐ境界 増えるデータ量 DC舞台に 磁気テープ再来で混戦 データ拠点の電力削減探る メモリー主導システムも浮上
12/14(水) 読売新聞(地方) 環境省 厳しい大臣意見 仙台の計画 太陽光発電「合理性欠く」 隣接町にパネル8万枚 修正案にも不安の声 村田功准教授(環境科学研究科)
12/14(水) 毎日新聞(地方) とうほく 人模様 探求型学習 推進に情熱
12/14(水) 河北新報 エネルギー政策 現状と課題学ぶ 東北大で公開講座
12/14(水) 毎日新聞 学士院新会員 8人 鈴木厚人名誉教授
12/15(木) 河北新報
日経新聞
日刊工業新聞
下水の感染症情報提供 東北大と仙台市がセンター 希望自治体へコンサル 佐野大輔教授(工学研究科)
12/15(木) 河北新報 福島・浜通り 農業振興 放射線問題 地域で意識差 発信が必要 11大学の研究者議論 特産品開発の特区整備を
12/15(木) 産経新聞 先端技術大賞 理工系学生・企業若手研究者の成果募集 阿部博之名誉教授
12/16(金) 日経新聞 東北 エネルギーの今 ㊦ グリーンメタン燃料活用 国内初、福島・相馬でバスに
12/16(金) 読売新聞(地方) 下水分析 感染者数を予測 東北大が研究センター設立 佐野大輔教授(工学研究科)
12/16(金) 日刊工業新聞 MLB公式球 定量評価 摩擦係数 2割低い 東北大など 山口健教授(工学研究科)、
12/16(金) 河北新報
朝日新聞
読売新聞(地方)
病床逼迫「最大の波」 県調整本部、危機感訴え 石井正教授(病院)
12/16(金) 河北新報
朝日新聞
読売新聞(地方)
亘理・中2自殺 いじめとの関連 再調査委初会合 長谷川啓三名誉教授
12/16(金) 河北新報
読売新聞(地方)
河北(夕刊)
後発地震注意 きょう開始 北海道・三陸沖 宮城など7道県 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所)、柴山明寛准教授(災害科学国際研究所)、松澤暢教授(理学研究科)
12/16(金) 河北新報 栗原市長「賛成できない」 六角牧場風力発電計画 市議会一般質問で答弁 六角牧場(川渡フィールドセンター)
12/16(金) 読売新聞(地方) 六角牧場風力計画 売電収入で地域振興基金 事業者が検討 20年で2億円見込み 六角牧場
12/16(金) 河北新報 3年前他界 医師・童話作家の蛍大介さん 「かもめの王子奮戦記」出版 東北大在学中に執筆 戦争、病気…現代にも通じる題材
12/16(金) 読売新聞(地方) 中学生「記者」が東北大で取材
12/17(土) 日経新聞 後発地震 社会とめず警戒 日本・千島海溝沿い、情報発信始まる 松澤暢教授(理学研究科)
12/17(土) 日経新聞(地方) Jスタートアップに10社追加認定
12/18(日) 日経新聞 Everyday Science 「発症の時」うかがう病 体内時計読み 治療の好機探る 水田健太郎教授(歯学研究科)
12/18(日) 河北新報 野球の投手が使う滑り止め剤 「ロージン」の効果 数値化 東北大院グループ初実証 メジャー球、日本球より滑る 摩擦係数20%低く 山口健教授(工学研究科)
12/18(日) 河北新報
読売新聞(地方)
六角牧場風力発電説明会 住民から不信、不安続出 大崎・鳴子 六角牧場
12/18(日) 読売新聞(地方) 伊達なひと 患者の世界 寄り添う
12/18(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
12/18(日) 河北新報 原発事故避難者訴訟 最高裁判決受け 原告団らが集会 仙台 長谷川公一名誉教授
12/18(日) 河北新報 (石巻) 住まい移転の世帯 震災後、安らぐ居場所は? 神戸大・東北大がアンケート 復興の在り方探る 坂口奈央特任助教(研究)(文学研究科)
12/19(月) 日経産業新聞 自己免疫疾患発症、皮膚細菌が関与 「スキンケアで予防」に道 照井仁助教(病院)
12/19(月) 読売新聞(地方)
河北新報
六角牧場風力発電説明会 栗原でも不安の声続出 六角牧場
12/19(月) 朝日新聞(地方) (みちのく 探見隊) 米軍キャンプ 名残の消火栓 古びた黄色い物体 仙台市 東北大敷地内 加藤諭准教授(学術資源研究公開センター史料館)
12/19(月) 河北新報 (教えて! ピョン博士) G7科技相会合 どうして仙台で? 産官学連携の姿勢 評価 次世代放射光施設「ナノテラス」
12/20(火) 朝日新聞(地方) 海草が吸ったCO2 売って教育資金に 南三陸町など、実証実験へ
12/20(火) 日経新聞 教員採用、民間と競う 選考を早期化+外部人材起用 中教審答申 青木栄一教授(教育学研究科)
12/20(火) 河北新報 多田川圏域河川整備計画 名蓋川復旧反映 改正素案を了承 学識者懇談会 田中仁総長特命教授(高度教養教育・学生支援機構)
12/20(火) 河北新報 六角牧場風力 基数削減も 事業者検討 大崎市などの反対受け 六角牧場
12/20(火) 読売新聞(地方) 宮城大理事長に元副知事・佐野氏 学長に佐々木氏 佐々木啓一理事・副学長
12/20(火) 河北新報 阿部次郎の似顔絵 古里の酒田市松山文化伝承館に展示
12/20(火) 河北新報 動画学習支援アプリ最優秀 東北大ビジネスアイデアコンテスト 自動的に要点まとめ
12/20(火) 河北新報 半導体センター設立認可
12/20(火) 日経新聞 超高齢社会の課題を解決する国際会議 パネル討論 イノベーション 瀧靖之教授(スマート・エイジング学際重点研究センター)
12/20(火) 河北新報 第52回 読者と考える紙面委員会 事実の伝え方 磨いて 杉本亜砂子教授(生命科学研究科)
12/21(水) 河北新報 電源自給型センサー開発 振動利用し発電、情報送信 東北特殊鋼・東北大大学院 環境科学研究科、工学研究科
12/21(水) 日経産業新聞 (イノベーション) 宇宙での筋萎縮、克服探る 東北大、線虫に刺激与え実験
12/21(水) 毎日新聞 教員処遇改善 待ったなし 残業代なし 実態かけ離れ 文科省有識者会議 議論始める 青木栄一教授(教育学研究科)
12/21(水) 河北新報 森林0.5ヘクタール超の開発 対象 県再生エネ課税 計画中の41事業 該当か 和田山智正教授(環境科学研究科)
12/21(水) 日経新聞 (東北) 経営人材育成へ新講座 東証・東北大と連携 七十七銀、IPOテーマ
202212/22 河北新報
朝日新聞(地方)
戦禍ウクライナで急増 東北大グループ分析、侵攻前の4倍 医療、メンタルヘルス関連ツイート 藤井進准教授(災害科学国際研究所)、國井泰人准教授(災害科学国際研究所)
12/22(木) 毎日新聞 この1年[建築] 地方に注目すべき作品 五十嵐太郎教授(工学研究科)
12/22(木) 日経新聞
河北新報
東北大に開発拠点 EMデバイス EV用リレーで 産学連携先端材料研究開発センター、曽根秀昭特任教授(研究)(データシナジー創生機構)
12/23(金) 日経産業新聞 Next Tech 2050 量子暗号でゲノム情報守る 東芝、秘密分散や個人認証と融合  東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)、病院
12/23(金) 河北新報 危機前面 原発回帰 一辺倒 脱炭素の道筋は不透明 GX実行会議 政策転換 明日香壽川教授(東北アジア研究センター)
12/23(金) 河北新報 宮城死者 最大5498人 東日本大震災級地震・津波 県想定 長谷川昭名誉教授
12/23(金) 河北新報 肺気胸 10、20代でも発症 気になる症状 すっきり診断 (138)胸や背中に刺すような痛み 東北大病院専門ドクターに聞く 野田雅史准教授(加齢医学研究所)
12/23(金) 河北新報 東北に光 功績しのぶ 22年物故者 村上哲見名誉教授、病院
12/23(金) 河北新報 ILC誘致 巻き返しへ 東北懸命 中国の影警戒■政治決断期待 文科省有識者会議「時期尚早」 鈴木厚人名誉教授
12/24(土) 河北新報 グリーン機構に 産学共創新組織 東北大 グリーン未来創造機構、岡部朋永教授(工学研究科)センター長(グリーンクロステック研究センター)
12/24(土) 毎日新聞(地方) 巨大地震・津波死者5500人 早期避難で87%減に 宮城県が想定案 長谷川昭名誉教授
12/24(土) 河北新報 尚絅学院、不正流用受け 後任理事長就任
12/24(土) 河北新報(夕刊) ときどき土佐日記-土佐誠の宇宙が身近になる話 人間と宇宙つなぐ強い絆 「1年」という時間 土佐誠名誉教授
12/24(土) 河北新報 復興特別会計 最少5523億円 東北関連 ナノテラスに29億円 次世代放射光施設「ナノテラス」
12/25(日) 日経新聞 ニホンヤモリ、3000年前に渡来 東北大 ゲノム解析・古文書で解明 千葉聡教授(東北アジア研究センター)、
12/25(日) 読売新聞 宇宙 リュウグウ試料 分析進む 生命の起源、太陽系の成り立ちに迫る
12/25(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
12/25(日) 河北新報 贈り物で闘病励ます 仙台・小児病棟に子どもサンタ3兄弟 病院
12/25(日) 河北新報 ワクチン長期化 接種疲れ オミクロン対応型 低水準 第8波の収束見えず 自治体 年末年始見据え推進も…
12/26(月) 日経新聞 半導体テクノロジー シンポジウム 画期的な技術、産官学金で共創 大野英男総長、須川成利教授(未来科学技術共同研究センター)(NICHe)、遠藤哲郎教授(工学研究科)センター長(国際集積エレクトロニクス研究開発センター)、戸津健太郎教授・センター長(マイクロシステム融合研究開発センター)
12/26(月) 河北新報 スマトラ沖地震18年 タイで初 津波避難モデル 東北大などで学んだ研究者 被害軽減策探る
12/26(月) 日刊工業新聞 コンクリ塩分濃度 30秒計測 融雪剤の塩害 早期把握 東北大など、分布図化システム 吉川彰教授(金属材料研究所)、大橋雄二准教授(未来科学技術共同研究センター)
12/26(月) 河北新報 エレクトーン 多彩な音色 仙台 東北大サークルが演奏会
12/26(月) 河北新報(夕刊) とぴっく 移植医療 日頃から考えて
12/27(火) 日経新聞(地方) 仙台市が新興支援拠点 来秋メド、業種問わず 窓口常設、専門人材を配置 競争力ある企業創出へ
12/28(水) 日刊工業 熱電変換効率 高める 東北大など 新技術 物質内部で原子振動 山田高広教授(多元物質科学研究所)
12/29(木) 河北新報 統合「あり得る」4校 国交付金、18歳の減少考慮 「卓越大」申請 東北大のみ
12/29(木) 河北新報 いじめ対策巡り 有識者会議設置 福島市 青木栄一教授(教育学研究科)
12/29(木) 河北新報 「知の拠点」開放 安全確保手探り 宮台さん襲撃から1ヵ月 東北の大学 警備強化 地域貢献 両立図る
12/30(金) 河北新報 25年度 共通テスト新科目 情報Ⅰ 12大学「課す」 東北・国公立17校アンケート 技能の必要性重視 情報Ⅰ教育 各高校が力 専門教育の育成課題 高校側は3分の2が「反対」 高度教養教育・学生支援機構
12/31(土) 河北新報 総括 2022みやぎ 東北大学病院 新たな年も 地域医療の”要”として 冨永悌二教授(指定)病院長(病院)
12/31(土) 毎日新聞 磯崎新さん死去 ポストモダン建築の旗手 91歳 鋭い都市論 時代先取 五十嵐太郎教授(工学研究科)

過去の掲載

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

東北大学教職員の皆さんへ

このページに掲載されていない新聞掲載がございましたら、広報連絡員を通じて、総務企画部広報室まで情報をお寄せください。

新聞記事の検索は附属図書館データベースをご利用ください(一部学内限定)。