新聞掲載一覧
2021年12月
掲載日 | 掲載誌 | 記事(要約) | 部局・教職員名等 |
---|---|---|---|
12/01(木) | 日刊工業新聞 | 「T-Biz」ではじめよう 東北大学連携BI(3) | |
12/01(木) | 日刊工業新聞 | レーザー | 深見俊輔教授(電気通信研究所) |
12/01(木) | 日経産業新聞 | 脱水機技術でメタネーション 日立造船、触媒改良し高効率に | 橋本功二名誉教授 |
12/01(木) | 日刊工業新聞 | DX大賞最優秀賞に弘栄ドリームなど 東北経産局 | 病院 |
12/04(日) | 日経新聞(地方) | ワクチン副作用 一部遺伝子を特定 | 病院 |
12/05(月) | 河北新報 | 慶長三陸津波410年・仙台でシンポ 最新知見 備えに生かす 災害研の研究者ら報告 | 今村文彦所長・菅原大助准教授(災害科学国際研究所) |
12/05(月) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
12/06(火) | 日経新聞 | Women's トレンド 産後うつ、出産から1年後も | 菊地紗耶助教(病院) |
12/06(火) | 河北新報 | コロナ感染対策の負担感や収入減・・・ 価値観揺るがす 東北大調査 「心に変化に配慮を」 | |
12/07(水) | 日刊工業新聞 | リン酸カルシウム 骨再生能 高める 原子レベル 欠陥増やす 東北大 新材料 設計指針に | |
12/07(水) | 日経新聞 | レアメタル不要 日本製紙、スマホに利用目指す 「木の電池」で電球発光 | 福原幹夫学術研究員(未来科学技術共同研究センター) |
12/07(水) | 河北新報 | 難病「ミトコンドリア病」治療薬 「MA-5」来月治験開始 | 阿部高明教授(医工学研究科) |
12/07(水) | 河北新報 | 登米・沼倉さん方 医学古書籍 旧家に100冊超 最古は1547年 漢方書 歴代当主保管 デジタル保存進める | 災害科学国際研究所 |
12/08(木) | 日経産業新聞 | 全個体電池、3D印刷で製造 硬さ変わる材料使い 数時間で | 本間格教授・小林弘明助教(多元物質科学研究所) |
12/09(金) | 日刊工業新聞 | 大学の地域貢献 議論 文科省 研究力強化委を新設 | 大野英男総長 |
12/09(金) | 日刊工業新聞 | 「T-Biz」ではじめよう 東北大学連携BI(4) | |
12/10(土) | 日刊工業新聞 | CNF蓄電体 協業拡大 日本製紙 実用化へ試作本開発 | 福原幹夫学術研究員(未来科学技術共同研究センター) |
12/10(土) | 日刊工業新聞 | 中小支援策を強化 日本政策金融公庫仙台支店と七十七銀行 | |
12/10(土) | 読売新聞(地方) | 放射光施設 企業向け研究会 県が主催 様々な分析方法紹介 | |
12/10(土) | 日経産業新聞 | 東レ、MIで炭素繊維材開発 DX | |
12/10(土) | 毎日新聞(地方) | 地域と連携 教訓学ぶ ぼうさい甲子園 気仙沼・鹿折中が大賞 | 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所) |
12/10(土) | 毎日新聞(地方) | 感染拡大 価値観に揺らぎ 東北大チーム「うつや不安」と関連も | 松平泉助教(スマート・エイジング学際重点研究センター) |
12/10(土) | 河北新報 | 気になる症状 すっきり診断(114)直腸がんと人工肛門 | 大沼忍准教授(医学系研究科) |
12/10(土) | 河北新報 | 江戸時代の岩出山探る 東北大教授ら 大崎で講演会 | 荒武賢一朗教授(東北アジア研究センター) |
12/11(日) | 河北新報 産経新聞(地方) 日経新聞(地方) |
脱炭素技術 研究・開発へ 東北大と東北電が協定 | 大野英男総長 |
12/11(日) | 河北新報 | 在宅医療人材育成へ連携 東北大と県内2診療所 緩和ケア指導 実地研修も | 井上彰教授(医学系研究科) |
12/12(月) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
12/12(月) | 読売新聞(地方) | 東北大学 読売新聞 サイエンス講座 対コロナの現状 分析 | 児玉栄一教授(災害科学国際研究所)、石井正教授(病院)、大森純子教授(医学系研究科) |
12/12(月) | 読売新聞(地方) | 3回目接種 予約あすから ワクチン県特設会場 | |
12/15(木) | 日刊工業新聞 | 「T-Biz」ではじめよう 東北大学連携BI(5) | |
12/15(木) | 日経新聞 | 就活早期化、7割超望まず 学長アンケート | 大野英男総長 |
12/15(木) | 読売新聞 | 病院の実力 膵臓がん 難しい早期発見 | 病院 |
12/16(金) | 日刊工業新聞 | 電力需給の最適化実証 東北大・東北電力 連携・協力協定 | 大野英男総長 |
12/16(金) | 日刊工業新聞 | 書き込み 10ナノ秒以下 磁気トンネル 接合素子 オングストローム世代対応 東北大 | 深見俊輔教授・五十嵐純太学術研究員(電気通信研究所)、陣内佛霖 助教(材料科学高等研究所) |
12/16(金) | 日刊工業新聞 | 酵素設計 活性5倍 AIで開発効率化 | 梅津光央教授(工学研究科) |
12/16(金) | 河北新報 | 姓の系譜調べ自費出版 宮城県図書館に巻子本6軸寄贈 | 一迫玲教授(病院) |
12/17(土) | 日経産業新聞 | Next Tech 2050 転移がん、アルファ線で狙い撃ち | |
12/17(土) | 河北新報 産業新聞(地方) |
医療従事者に3回目接種 東北大病院でスタート | 冨永悌二院長(病院) |
12/18(日) | 河北新報 | 「科技」「環境」誘致目指す G7会合 仙台市、国に計画書 | |
12/18(日) | 読売新聞(地方) | 東北大学 読売新聞 サイエンス講座 コロナ 最新の知見語る | 児玉栄一教授(災害科学国際研究所)、石井正教授(病院)、大森純子教授(医学系研究科) |
12/18(日) | 河北新報(夕刊) | 見聞録 建築 京都のモダン展 | 五十嵐太郎教授(工学研究科) |
12/19(月) | 日経新聞 | 宇宙旅行で血圧・骨が変化 東北大など 腎臓の働き解明 | 山本雅之教授(医学系研究科)、鈴木教郎准教授(医学系研究科) |
12/19(月) | 読売新聞(地方) | 病院の実力~宮城編 163 膵臓がん 早期でも術前化学療法 | 病院 |
12/19(月) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
12/20(火) | 毎日新聞(地方) | 県内産日本酒を欧州へ 8酒造と物流連携 | ROTH ANTOINE ARMIN助教(法学研究科) |
12/20(火) | 河北新報 | 緊急宣言よりマスク有効 社会の経済的損失抑制 | 本堂毅准教授(理学研究科) |
12/21(水) | 日刊工業新聞 | 高品質単結晶薄膜を形成 ラムダ型五酸化三チタン 東北大 光記憶素子 コスト削減 | 組頭広志教授・吉松公平講師(多元物質科学研究所) |
12/21(水) | 河北新報 | 東北大発ベンチャー「レナサイエンス」 仙台に研究拠点1月開設 | 青木孝文理事・副学長、宮田敏男副理事 |
12/22(木) | 日刊工業新聞 | 高性能な非白金触媒 東北大など 燃料電池 低コスト化 | 藪浩准教授(材料科学高等研究所) |
12/22(木) | 読売新聞(地方) | 持続可能な社会へ協定 東北大、東北電 技術や人材育成 | 大野英男総長 |
12/22(木) | 日経新聞 朝日新聞(地方) 河北新報 産経新聞 読売新聞 読売新聞(地方) 毎日新聞(地方) |
防ぐ備える 日本・千島海溝地震(上) | 今村文彦所長・丸谷浩明教授・越村俊一教授・門廻充侍助教(災害科学国際研究所)、古川宗助手(病院) |
12/23(金) | 日刊工業新聞 | 学生の挑戦 後押し 東北大がCF 最大50万円 映画製作など採択 | |
12/23(金) | 日刊工業新聞 | 「T-Biz」ではじめよう 東北大学連携BI(6) | |
12/23(金) | 日刊工業新聞 | 「T-Biz」ではじめよう 東北大学連携BI(7) | |
12/23(金) | 河北新報 | 農業経営の継承学ぶ 農林中金仙台支店セミナー 農協職員、山形の事例参考に | 角田毅教授(農学研究科) |
12/24(土) | 河北新報 | オミクロン 急拡大懸念 県対策委「想定上回る備えを」 | 押谷仁教授(医学系研究科)、石井正教授(病院) |
12/24(土) | 河北新報 | 東北大発スタートアップ企業 材料開発効率化へ研究 三井化学と開始 | 大関真之教授(情報科学研究科) |
12/24(土) | 河北新報 | 気になる症状 すっきり診断(115)前立腺がんの放射線治療 | 神宮啓一教授(医学系研究科) |
12/24(土) | 河北新報 | 宮城の酒 輸出増へ新戦略 県が酒蔵・物流会社と連携 | ROTH ANTOINE ARMIN助教(法学研究科) |
12/25(日) | 読売新聞(地方) | オミクロン対応 県対策委が議論 | 押谷仁教授(医学系研究科)、石井正教授(病院) |
12/25(日) | 河北新報(夕刊) | いぎなり仙台 東北帝大に日本初の女子学生 反対押し切り門戸開放 | 加藤諭准教授(学術資源研究公開センター史料館) |
12/25(日) | 河北新報(夕刊) | いぎなり仙台 長さ日本一 貞山・東名・北上の運河群 | |
12/26(月) | 読売新聞(地方) | 救急医療を協議 仙台で懇話会 4病院再編方針巡り | 冨永悌二院長(病院) |
12/26(月) | 毎日新聞 | 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 | 川島隆太教授(加齢医学研究所) |
12/27(火) | 日経新聞 | プロジェクト最前線 素粒子ニュートリノを精密に観測 | 市川温子教授(理学研究科) |
12/28(水) | 河北新報 産経新聞 |
知事 基本的感染対策 徹底を オミクロン警戒呼び掛け | |
12/28(水) | 河北新報 | 4病院再編のポイント 県南の体制充実可能に 周産期医療 | 病院 |
12/28(水) | 河北新報(夕刊) | 音楽 公演再び 明るい兆し | |
12/30(金) | 読売新聞(地方) | 仲間と演奏 喜びかみしめ 記者ノート2021 |
過去の掲載
2021年
2020年
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
2019年
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
2018年
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
2017年
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
2016年
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
2015年
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
2014年
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
2013年
東北大学教職員の皆さんへ
このページに掲載されていない新聞掲載がございましたら、広報連絡員を通じて、総務企画部広報室まで情報をお寄せください。
新聞記事の検索は附属図書館データベースをご利用ください(一部学内限定)。