2020年12月

掲載日 掲載誌 記事(要約) 部局・教職員名等
12/01(火) 河北新報 減災研究 社会に還元 東北大災害研 オンラインでシンポ 今村文彦所長・平野勝也准教授・井内加奈子准教授・佐々木宏之准教授(災害科学国際研究所)
12/01(火) 日刊工業新聞 ウイルス検出センサー開発 東北大発VBに出資 豊田合成
12/01(火) 河北新報 文化 鼎段「文化と行政の行方」上 街と美術館 結ぶ活動を 野家啓一名誉教授
12/01(火) 日刊工業新聞 生活・社会課題ソリューション関連分野 地球への思い馳せる「現代風用の美」 石田秀輝名誉教授
12/02(水) 日経新聞 大学3割「来年度 対面中心」 154校10~11月 調査
12/02(水) 河北新報 文化 鼎段「文化と行政の行方」下 独立性の確認 平時から 野家啓一名誉教授
12/03(木) 日経新聞(地方) 抗酸化ビタミン 量産化 ファイトケミカル、工場新設へ 米ぬかから独自抽出 生産能力、5倍に増強 北川尚美教授(工学研究科)
12/03(木) 日刊工業新聞 未来型医療の研究継続 東北大、機構の運営延長 世界的研究と地域貢献 東北メディカル・メガバンク機構
12/03(木) 河北新報 津波で被災 石巻・雄勝 葉山神社 古門文書救出 完了 仙台のNPOが修復 東日本大震災10年 佐藤大介准教授(災害科学国際研究所)
12/03(木) 朝日新聞
読売新聞
■江崎玲於奈賞に東北大教授 平山祥郎教授(理学研究科)
12/04(金) 日刊工業新聞 レーザー 日本だけ博士減 大野英男総長
12/04(金) 毎日新聞 県伝承活動研修会 開始 次代の語り部たちへ 東日本大震災10年へ 佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所)
12/04(金) 河北新報 仙台市民会館廃止、県民会館移転… 中心部活性化に反する? 姥浦道生教授(工学研究科)
12/04(金) 河北新報 出張PCR導入を検討 県議会 一般質問 移動困難者に対応
12/04(金) 河北新報 仙台・高1自殺「丁寧な検討」中間報告評価 県いじめ調査委 野口和人教授(教育学研究科)
12/04(金) 日刊工業新聞
日経新聞(北関東地方)
江崎玲於奈賞 東北大・平山氏に決定 平山祥郎教授(理学研究科)
12/05(土) 河北新報 害虫揺らして防除 通電で微細振動 新素材活用 東北特殊鋼や宮城県
12/05(土) 日経新聞 パリ協定未達なら4.5度上昇 降水量200ミリ以上の日数2.3倍 花輪公雄名誉教授
12/05(土) 河北新報(夕刊) 河北抄 樋口陽一名誉教授
12/05(土) 河北新報(夕刊) ときどき土佐日記―土佐誠の宇宙が身近になる話 土佐誠名誉教授
12/06(日) 河北新報 国立8大学「東北創生」 仙台でシンポ 連携強化を確認 大野英男総長
12/06(日) 河北新報 うり二つ 微笑に熱視線 中宮寺の菩薩像 東北大の観音像 旧制二高OB 粟野先生しのぶ
12/06(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
12/06(日) 読売新聞 コロナの時代を読む 規制より 自覚 希望託す 押谷仁教授(医学系研究科)
12/07(月) 日経産業新聞 直談 専門家に問う 電源不要のウイルスセンサー コロナ社会の安心提供 成田史生教授(環境科学研究科)
12/07(月) 日経新聞 治療成績改善の臨床試験結果 膵がん 手術前に抗がん剤 ガイドラインに追加、普及進む 海野倫明教授(医学系研究科)
12/07(月) 日経新聞 オンライン交換留学 海外学生、手厚く支援 末松和子教授(高度教養教育・学生支援機構)
12/08(火) 河北新報 東北大グループ 人工知能、I o T高度化期待 大容量メモリー 新素子実証 直径2.3ナノメートル世界最小レベル 陣内佛霖助教(材料科学高等研究所)
12/08(火) 河北新報 東北大発AIベンチャー 仙台市推進事業に採択 ウェブ面接 実証実験へ
12/09(水) 日経新聞(地方) 防災産業 仙台から世界へ 避難経路アプリや国際規格化 市や東北大など連携始動 災害科学国際研究所
12/09(水) 日経新聞(地方・中部) 東北大発新興に 1億円を出資 豊田合成
12/09(水) 河北新報 3病院統合 「年内結論難しい」 知事、ゼロベース強調
12/09(水) 日経新聞 「内定ない学生増える」7割 学長アンケート 大野英男総長
12/09(水) 河北新報(夕刊) フリーペーパー「a B a I N N」 仙台の魅力満載 エッセー、小説、街歩きマップ・・・ 市民手作り来月発刊 坂田邦子講師(情報科学研究科)
12/10(木) 日刊工業新聞 新構造トランジスタ開発 高速・省電力LSI実現へ 
12/10(木) 日刊工業新聞 3Dグラフェンデバイス作成 東北大など 陳明偉名誉教授、材料科学高等研究所
12/10(木) 河北新報 産学連携現場 文科省が視察 東北大訪問 大野英男総長
12/10(木) 河北新報 亡き息子 闘病中に考案 入院服 普段着の装い 大村泉名誉教授
12/11(金) 読売新聞(地方) 首相 復興状況を視察 就任後初
12/11(金) 河北新報 災害科学科・16年に誕生 防災の視点で科目再構成
12/11(金) 河北新報 気になる症状 すっきり診断(91) 手足の震え 長谷川隆文准教授(医学系研究科)
12/12(土) 読売新聞 次世代にリスクへの備え 震災10年 研究者の視点で ユーチューブで公開 今村文彦所長・MALY ELIZABETH ANN 准教授・門廻充侍助教・佐藤翔輔准教授(災害科学国際研究所)
12/13(日) 河北新報 仙台市天文台で講演会 はやぶさ2の活躍解説 吉田和哉教授(工学研究科)、中村智樹教授(理学研究科)
12/13(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
12/15(火) 日経産業新聞 熱電交換、2つの新材料 I o T技術へ応用も
12/15(火) 朝日新聞 児童らの命守る 体制強化4指針 県の検討会議が報告書 今村文彦所長(災害科学国際研究所)
12/16(水) 日経産業新聞 実れ フードテック AIで魚種仕分け・海の状況「見える化」 デジタル化で漁夫に利 鹿野満特任教授(工学研究科)
12/16(水) 日経新聞(地方) 東北大にオンライン教材 ゼロ・トゥ・ワン AI講座を提供
12/16(水) 河北新報 放射光施設に電磁石納入 トーキン、21年度後半から 金属材料研究所
12/17(木) 日刊工業新聞 産学でゲノム解析拡大 文科省、3次補正で40億円 東北メディカル・メガバンク機構
12/17(木) 河北新報 低分子化合物で再生医薬 仙台のスカイファーマ 事業化に注力 低コスト 治療負担軽く
12/18(金) 日経新聞 東北6県 気になる現場 持続可能な農業 タッグ 東北特殊鋼と害虫防除研究
12/18(金) 読売新聞 防災ニッポン 感染症 ㊦ 不安が生む 差別や偏見 荒井崇史准教授(文学研究科)
12/19(土) 河北新報(夕刊) 見聞録 建築 アートなホテル 大胆な空間 廃墟感ポップに 五十嵐太郎教授(工学研究科)
12/20(日) 日経新聞 感染症 古文書に知恵探る 疾病遺産 市民ら解読 蝦名裕一准教授(災害科学国際研究所)
12/20(日) 河北新報 復興 再考 東日本大震災10年 まちづくり 需要見極め規模決定を 姥浦道生教授(工学研究科)
12/20(日) 読売新聞 病院の実力~宮城編 151 病院
12/20(日) 河北新報 電子鑑識 興味津々 仙台 学生向けワークショップ
12/20(日) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
12/22(火) 日刊工業新聞 微小機械システム材料 東北大、摩耗予測式 久保百司教授(金属材料研究所)
12/22(火) 河北新報 放射光・ILC 加速器の整備 総額で49億円
12/23(水) 日経新聞 デジタル教科書 無償配布視野 政府、紙と併存 制度設計へ 堀田龍也教授(情報科学研究科)
12/23(水) 河北新報 仙台・高1自殺 調査報告書案を遺族に来月提示 第三者委員会 長谷川啓三名誉教授
12/24(木) 日刊工業新聞 反強磁性材を電気制御 半導体プロセスと互換性 大野英男総長、深見俊輔教授(電気通信研究所)
12/24(木) 河北新報 新型コロナ 入院基準を明確化 県対策本部 年末年始 体制確認 冨永悌二院長(病院)
12/24(木) 日経新聞 東北経済特集 東北 力強く 前へ 仙台駅前 再開発進む 研究開発拠点 新設が相次ぐ
12/24(木) 産経新聞 大学の「対面」半分未満 以前187校 「自習のみ」「質問しても返事ない」 遠隔授業に学生不満
12/25(土) 日刊工業新聞 千葉で新種鉱物発見 「房総石」と命名 国立科学博物館など
12/25(土) 日刊工業新聞 ドパミン受容体 構造解明 統合失調症薬 副作用抑える 京大など 井上飛鳥准教授(薬学研究科)
12/25(土) 日経新聞(地方・北陸) 2020回顧と展望 行政 3県 OB在任33年でストップ 新幹線の次 期待も 崩れた「総務省知事」独占 河村和徳准教授(情報科学研究科)
12/25(土) 河北新報 気になる症状 すっきり診断(92)歯周病原因で血糖値上昇 根本英二准教授(歯学研究科)
12/25(土) 日経産業新聞 STARTupX 国立大発だけじゃない 私大に育つ起業家
12/26(日) 河北新報 行政デジタル化 加速に向け議論 仙台市・推進計画 初会合 本江正茂准教授(工学研究科)
12/27(月) 河北新報 東日本大震災10年 原発事故後の記録一冊に 鴫原敦子学術研究員(農学研究科)
12/27(月) 毎日新聞 脳を鍛えたい/脳トレ川柳 川島隆太教授(加齢医学研究所)
12/28(火) 日刊工業新聞 東北大 液体アンモニア噴霧燃焼を安定 ガスタービン発電向け 小林秀昭教授(流体科学研究所)
12/29(水) 日刊工業新聞 熱電変換材 性能50倍 東北大など システム実現に道
12/29(水) 河北新報
日経新聞(地方)
東北大出資ファンドが投資 創薬ベンチャー発上場 ALS治療薬開発へ 青木正志教授(医学系研究科)
12/29(水) 読売新聞(地方)
河北新報
朝日新聞(地方)
県医療調整本部 公開 患者受け入れ先調整 冨永悌二院長・石井正教授(病院)
12/29(水) 河北新報 宮城3病院統合・連携 あまりにハードル高過ぎる
12/29(水) 日経新聞 春秋 佐藤衆介名誉教授
12/29(水) 産経新聞(地方) 東北大、コロナ対策特化の研修 医学系研究科
12/30(木) 毎日新聞 コロナ対策に特化、来月から研修 東北大 エクモ操作など実習 医学系研究科
12/30(木) 日刊工業新聞 軟X線の渦ビーム らせん波面を観測 東北大など 石井祐太助教(理学研究科)
12/31(金) 河北新報 紙面センサー 文化的成熟 後押しして 高浦康有准教授(経済学研究科)

東北大学教職員の皆さんへ

このページに掲載されていない新聞掲載がございましたら、広報連絡員を通じて、総務企画部広報室まで情報をお寄せください。

新聞記事の検索は附属図書館データベースをご利用ください(一部学内限定)。