入館方法について
当ビルへの入館は2種類の方法がございます。人数が11名以上の場合は、入居するサピアタワーの規約により団体登録受付となります。10名以下でご利用の方 | 11名以上でご利用の方 |
---|---|
おひとりずつオフィス受付で受付する「個別登録」 | 代表者1名が全員分のカードを受け取る「団体登録」 | ●詳細はこちら | ●詳細はこちら |
入館方法-個別登録
東京オフィスよりおひとりずつ入館登録を行います。使用申込書提出時に入室者全員の名簿提出が必要となります。
来館された方は、おひとりずつ3階オフィス受付で受付を行う必要がございます。
追加や変更があった場合には、東京オフィスへ連絡が必要です。
11名以上の場合は団体登録をご覧ください。
平日・土曜日にご利用の方
①エスカレーターで3階へ上る
- ビルへ到着しましたら、エスカレーターで3階のオフィス受付へお越しください。(エスカレーターの降着場所、スターバックスのあるフロアが3階です。)
- オフィス受付へ「お名前」と「ご所属」をお伝えください。入館カードをお渡しします。
- 3階セキュリティゲートに入館カードをかざして通過してください。
- ゲート通過後、右側のエレベーターで10階までお進みください。
- お帰りの際は3階ゲートに入館カードをかざして出ます。
- 入館カードは、ゲート横に設置された返却BOXにご返却ください。
- 通用口はJR東京駅日本橋口を左に曲がった、カフェ・プロントの向かいにございます。
- 通用口前にあるインターフォンで、「東北大学東京オフィスに行く」旨をお伝えください。通用口のロックが解除されますので中へお入りください。
- 通用口内に入りましたら、通用口警備員へ「お名前」と「ご所属」をお伝えください。警備員より入館カードをお渡しします。
- 入館カードを受け取ったら、エスカレーターで3階へお越しください。
- セキュリティカードをお持ちの東北大学所属の方は、セキュリティカードをかざして最初に通過してください。それによりエレベーターが10階に止まるようになります。
(セキュリティカード所持者が通過しない場合はエレベーターは10階に止まりません) - 3階セキュリティゲートに入館カードをかざして通過してください。
- ゲート通過後、右手のエレベーターで10階までお進みください。
- お帰りの際は3階ゲートに入館カードをかざして出ます。
- 入館カードは、ゲート横に設置された返却BOXにご返却ください。
- 通用口よりお帰りください。
- 人数11名以上で団体登録となる場合は、事前に受付担当者名を東京オフィスまでお知らせください。東京オフィスより、必要な手続きをビル側にいたします。
- ビルへ到着しましたら、エスカレーターで3階のオフィス受付へお越しください。(エスカレーターの降着場所、スターバックスのあるフロアが3階です。)
- オフィス受付へ「団体受付」の旨をお伝えください。全員分の入館カードをお渡しします。
- 3階に受付台を準備しております。いらっしゃった方に入館カードをお渡しください。使わなかった入館カードは当日のうちに必ずオフィス受付へお戻しください。
- 人数11名以上で団体受付となる場合は、事前に受付担当者名を東京オフィスまでお知らせください。東京オフィスより、必要な手続きをビル側にいたします。
- 通用口はJR東京駅日本橋口を左に曲がった、カフェ・プロントの向かいにございます。
- 通用口前にあるインターフォンで、お名前、所属、セキュリティカードを持参していることを伝えます。通用口のロックが解除されますので中へお入りください。
- 通用口内に入りましたら、通用口警備員へ「団体受付」の旨をお伝えください。全員分の入館カードが渡されます。
- 入館カードを受け取ったら、エスカレーターで3階(オフィス受付内)へ。団体受付の前に、東京オフィスを解錠するためセキュリティゲートへ進みます。
- セキュリティカードをお持ちの東北大学所属の方は、セキュリティカードをかざして最初に通過してください。それによりエレベーターが10階にとまるようになります。
(セキュリティカード所持者が通過しない場合はエレベーターは10階に止まりません) - 東京オフィスを解錠し、3階へ戻ります。
- 3階(オフィス受付内)にある受付台を利用し、いらっしゃった方に入館カードをお渡しください。
- 休日につき、オフィス受付に入る自動ドアはロックされています。外側からは「入館カード」および「セキュリティカード」で開錠可能、内側からは「セキュリティカード」で開錠可能です。
②オフィス受付から入館カードを受け取る

③セキュリティゲートに入館カードをかざす

④退館時には入館カードを返す

日曜日・祝日にご利用の方
ビル休館日につき、通用口からの入館になります。平日・土曜日にご利用いただいているビル3階からは入館できませんのでご注意ください。①通用口へ行く


②通用口警備員から入館カードを受け取る
③エスカレーターで3階へ上る
④セキュリティゲートに入館カードをかざす

⑤退館時には入館カードを返す

入館方法-団体登録
団体の場合でも、参加者が特定できないものは受け付けません。
11名以上の場合も入室者リストの提出が必要となります。代表者1名が全員分のカードを受け取り、3階入場ゲート前にて受付を開き、いらした方々に入館カードをお渡しいただく方法です。 受付に伴い、受付台も設置いたします。受付台は会議室の利用時間と同じ時間にご利用いただけます。1名受付要員が必要となりますが、スムーズな入館が可能です。
平日・土曜日にご利用の方
①「団体受付」利用の旨を事前に東京オフィスへ知らせる
②エスカレーターで3階へ上る
③オフィス受付から全員分の入館カードを受け取る

④3階で来館した方にカードをお渡しする

日曜日・祝日にご利用の方
ビル休館日につき、団体受付担当者(セキュリティカード所持者)は通用口からの入館になります。平日・土曜日にご利用いただいているビル3階からは入館できませんのでご注意ください。①「団体受付」利用の旨を事前に東京オフィスへ知らせる
②セキュリティカード所持者は通用口より入る


③通用口警備員から全員分の入館カードを受け取る
④セキュリティカードでゲートを通過し、東京オフィスを解錠する
⑤3階で来館した方にカードをお渡しする

団体受付の場合、参加者はメインエントランスから入り、エスカレーターで3階へ。入館カードを受け取ってゲートを通過し、エレベーターで10階へ。
【参加者の退館】
3階ゲートを通った後、横にある返却BOXに入館カードを返却。ロビー内受付横のエスカレーターで1階へ降りて通用口から退館します。入館と退館では場所が異なりますのでご留意ください。

自動ドア外側(スターバックス前)に受付台を設置し、来館者に入館カードをお渡しください。受付台の移動には怪我のないよう十分に注意を払ってください。
自動ドアはドア脇にあるカードリーダーに入館カードをかざすと開けることができます。
●3階オフィス受付前の自動ドア【内側】で受付する場合
来館者がお越しになりましたら、受付担当者が自動ドア内側からセキュリティカードを利用し、自動ドアを開ける操作をお願いします。
入館カードでは内側から開けることができませんのでご注意ください。