開催日 |
催事名 |
担当 |
10/01(火) | ANMM2013 Amorphous and Nanostructured Magnetic Materials(6th International Workshop)(10/3まで) | 金属材料研究所 |
10/01(火) | 東北アジア研究センター・IODP(統合国際深海掘削計画)共催講演会「地球深部探査船「ちきゅう」が解き明かす東北沖地震の謎」 | 東北アジア研究センター |
10/02(水) | ANMM2013 Amorphous and Nanostructured Magnetic Materials(6th International Workshop)(10/3まで) | 金属材料研究所 |
10/03(木) | ANMM2013 Amorphous and Nanostructured Magnetic Materials(6th International Workshop)(最終日) | 金属材料研究所 |
10/03(木) | 「次世代自動車宮城県エリア」第5回人材育成基礎コース | 未来科学技術共同研究センター |
10/05(土) | 第22回 東北大学医学祭(10/6まで) | 医学系研究科 |
10/05(土) | 東北大学フィールドセンターPICS開放講座2013 "糞尿博士たちの夢~糞尿で世界を救う~" | 農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センター |
10/06(日) | 第22回 東北大学医学祭(最終日) | 医学系研究科 |
10/06(日) | 第二回東北地方将来エネルギー・フォーラム 2013 | 未来科学技術共同研究センター |
10/08(火) | PDプログラム「認知科学と学習の原理・応用」 | 高等教育開発推進センター内大学教育支援センター |
10/08(火) | PDプログラム「オーストラリアにおける研究倫理政策と実践 ―今後の展望を探る」 | 高等教育開発推進センター内大学教育支援センター |
10/08(火) | 東北大学Study Abroad Program (SAP)合同報告会 | グローバル30推進室 |
10/08(火) | 「東北大学ラボツアー2」 | 産学連携推進本部 |
10/11(金) | 平成25年度情報科学研究科同窓会総会・公開講演会 | 情報科学研究科 |
10/11(金) | 第31回環境フォーラム・第7回SFTEEセミナー「次世代エネルギー研究開発の最前線」 | 環境科学研究科 |
10/12(土) | 東北大学106周年ホームカミングデー | 萩友会 |
10/12(土) | 東北大学附置研究所等一般公開「片平まつり2013」(10/13まで) | 金属材料研究所 等 |
10/12(土) | 「東北大学ラボツアー2」 | 産学連携推進本部 |
10/13(日) | 東北大学附置研究所等一般公開「片平まつり2013」(最終日) | 金属材料研究所 等 |
10/13(日) | 「東北大学ラボツアー2」 | 産学連携推進本部 |
10/14(月)(祝) | 「東北大学ラボツアー2」 | 産学連携推進本部 |
10/15(火) | 「東北大学ラボツアー2」 | 産学連携推進本部 |
10/16(水) | 東北大学史料館企画展『村岡典嗣展―日本思想史学と東北大学―』(11/10まで) | 史料館 |
10/17(木) | PDプログラム「キャリア指導の理論と実践」 | 大学教育支援センター |
10/20(日) | 第9回市民公開講座「あなたの目年齢を若く保つために」 | 病院 地域医療連携室 |
10/20(日) | 生命科学研究科 入試説明会(仙台) | 生命科学研究科 |
10/21(月) | 第7回コンビナトリアル計算化学ランチオンセミナー | 未来科学技術共同研究センター 宮本研究室 |
10/21(月) | 東北大学知のフォーラム エキサイティングクラス/Tohoku Forum Exciting Class: On our universe (from non-expert points of view) | 総務部広報課ほか |
10/21(月) | Particle Physics and Cosmology after the discovery of Higgs boson 国際リニアコライダーが開く新理論「素粒子と宇宙-ヒッグス粒子を超えて-」 | 総務部広報課 |
10/22(火) | 第31回プロデューサー塾「何のために私たちは働くのか?~人生を有意義に過ごすための考え方~」 | 経済学研究科 地域イノベーション研究センター |
10/22(火) | セミナー "University Globalization Towards Better Quality University Education and Graduates" | 電気通信研究所 加藤研究室 |
10/22(火) | Particle Physics and Cosmology after the discovery of Higgs boson 国際リニアコライダーが開く新理論「素粒子と宇宙-ヒッグス粒子を超えて-」 | 総務部広報課 |
10/23(水) | 東北大学知のフォーラム エキサイティングクラス/Tohoku Forum Exciting Class: On our universe (from non-expert points of view) | 総務部広報課ほか |
10/23(水) | 就職活動支援のための平成25年度「外交講座」―外務省の仕事― | 国際文化研究科教務係 |
10/23(水) | Particle Physics and Cosmology after the discovery of Higgs boson 国際リニアコライダーが開く新理論「素粒子と宇宙-ヒッグス粒子を超えて-」 | 総務部広報課 |
10/24(木) | Particle Physics and Cosmology after the discovery of Higgs boson 国際リニアコライダーが開く新理論「素粒子と宇宙-ヒッグス粒子を超えて-」 | 総務部広報課 |
10/25(金) | サイエンスカフェ第97回 チャンスの法則 ~確率で世界はまわる~ | 総務部広報課 |
10/25(金) | 歯学研究科 入試説明会(仙台) | 歯学研究科 |
10/25(金) | Particle Physics and Cosmology after the discovery of Higgs boson 国際リニアコライダーが開く新理論「素粒子と宇宙-ヒッグス粒子を超えて-」 | 総務部広報課 |
10/26(土) | 東北大学看護GP公開フォーラム | 病院 看護部 |
10/26(土) | 東北からの創薬 ~バイオバンクとアカデミア創薬の融合~ | 医学系研究科 |
10/26(土) | 【学生・教職員対象】セミナー東北の自然(秋) | 教育・学生支援部学生支援課活動支援係 |
10/26(土) | PDプログラム「若手職員のための大学職員論(2)先達からのメッセージ」大学職員能力開発プログラム(SDP) | 高等教育開発推進センター内大学教育支援センター |
10/26(土) | 伊達市噴火湾文化研究所・東北大学東北アジア研究センター 第5回学術交流連携講演会 地域を見つめる多様な視点―「清代モンゴルの世界」と「有珠山噴火の活動予測」 | 東北アジア研究センター |
10/27(日) | 【学生・教職員対象】セミナー東北の自然(秋) | 教育・学生支援部学生支援課活動支援係 |
10/27(日) | 脳科学センター市民講座「脳・神経の病気の解明はどこまで進んでいるか:ストレスを科学し、ストレスと向き合う」 | 包括的脳科学研究・教育推進センター |
10/28(月) | 東北発 素材技術先導プロジェクト(超低損失磁心材料技術領域)第2回 地域連携研究フォーラム | 金属材料研究所 |
10/29(火) | 【テレビ放送】「すイエんサー」知力の格闘技・挑戦状シリーズ 全国大会!!(NHK Eテレ) | 総務部広報課 |