開催日 |
催事名 |
担当 |
09/04(水) | みやぎ県民大学「私たちの食料と健康と環境」(全5回) | 農学研究科 |
09/05(木) | みやぎ県民大学「デザイン思考と事業創造」(全4回) | 経済学研究科地域イノベーション研究センター |
09/06(金) | リベラルアーツサロン第25回 震災復興~“東北”はどこへ“向かう”のか~ | 総務部広報課・東北アジア研究センター |
09/06(金) | PDプログラム「PBLの原理と応用-公募制・教養教育PBL同志社大学プロジェクト科目を中心に-」 | 高等教育開発推進センター内大学教育支援センター |
09/11(水) | みやぎ県民大学「私たちの食料と健康と環境」(全5回) | 農学研究科 |
09/12(木) | みやぎ県民大学「デザイン思考と事業創造」(全4回) | 経済学研究科地域イノベーション研究センター |
09/13(金) | TRセミナー | 病院臨床研究推進センター |
09/15(日) | 【市民対象】公開シンポジウム『東日本大震災:あの時、今、これから』(日本地質学会) | 理学研究科 |
09/16(月)(祝) | 【市民対象】作家・評論家の柳田邦男先生の市民講演会『災害に備える安全な社会とは~求められる発想の転換と主体性~』(日本地質学会) | 理学研究科 |
09/17(火) | 【学生対象】「現代社会と著作権」(JASRAC寄附科目)(9/20まで) | 教育・学生支援部教務課全学教育企画係 |
09/17(火) | 【テレビ放送】「すイエんサー」東北大学からの挑戦状!(NHK・Eテレ) | 総務部広報課 |
09/18(水) | 【学生対象】「現代社会と著作権」(JASRAC寄附科目)(9/20まで) | 教育・学生支援部教務課全学教育企画係 |
09/18(水) | みやぎ県民大学「私たちの食料と健康と環境」(全5回) | 農学研究科 |
09/19(木) | 【学生対象】「現代社会と著作権」(JASRAC寄附科目)(9/20まで) | 教育・学生支援部教務課全学教育企画係 |
09/19(木) | みやぎ県民大学「デザイン思考と事業創造」(全4回) | 経済学研究科地域イノベーション研究センター |
09/20(金) | 【学生対象】「現代社会と著作権」(JASRAC寄附科目) | 教育・学生支援部教務課全学教育企画係 |
09/21(土) | 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス公開講座 薬理学者から市民への伝言 パート3 薬物治療について(全2回) | 教育学生・支援部教務課教育支援係 |
09/21(土) | 【テレビ放送】「すイエんサー」東北大学からの挑戦状!(NHK・Eテレ)※再放送 | 総務部広報課 |
09/24(火) | 【テレビ放送】「すイエんサー」東北大学からの挑戦状!(NHK・Eテレ) | 総務部広報課 |
09/25(水) | みやぎ県民大学「私たちの食料と健康と環境」(全5回) | 農学研究科 |
09/25(水) | 日露ワークショップ「日本文化を教える:ロシアと日本の日本語教育の現場から」 | ロシア交流推進室(国際交流課) |
09/26(木) | みやぎ県民大学「デザイン思考と事業創造」(全4回) | 経済学研究科地域イノベーション研究センター |
09/27(金) | サイエンスカフェ第96回 カレーの成分クルクミンが先導する創薬研究 | 総務部広報課 |
09/27(金) | 全学教育科目「基礎ゼミ成果発表会」※ポスター掲示は10/4まで | 教育・学生支援部教務課全学教育企画係 |
09/27(金) | 東北大学史料館企画展『「女子学生」の誕生―100年前の挑戦―』(12/27まで) | 史料館 |
09/28(土) | 【テレビ放送】「すイエんサー」東北大学からの挑戦状!(NHK・Eテレ)※再放送 | 総務部広報課 |
09/28(土) | 平成25年度化学系学協会東北大会/日本化学会東北支部70周年記念国際会議(9/30まで) | 理学研究科 |
09/28(土) | 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス公開講座 薬理学者から市民への伝言 パート3 薬物治療について(全2回) | 教育学生・支援部教務課教育支援係 |
09/29(日) | 平成25年度化学系学協会東北大会/日本化学会東北支部70周年記念国際会議(9/30まで)※特別講演 | 理学研究科 |
09/29(日) | 東北大学史料館 創立50周年記念講演会「「大学アーカイブズ」とこれからの大学」 | 史料館 |
09/30(月) | 平成25年度化学系学協会東北大会/日本化学会東北支部70周年記念国際会議 | 理学研究科 |