認証ワーキンググループ(認証WG)

 東北大学では,中期計画において,業務運営の改善及び効率化に関する目標を達成するために取るべき措置として,事務等の効率化・合理化に取り組んでいます。さらに,東北大学アクションプラン「井上プラン2007」に沿った,教育,研究,業務の多面的な見直しの中で,情報基盤の整備を全学的な規模で推進するため,「東北大学情報化推進アクションプラン」が策定され,それらの具体的な施策のひとつとして,全学共通で高いレベルのセキュリティを実現する認証システムの整備を進めています。その中心に位置づけられるのが,この統合電子認証システムになります。

 本システムは高セキュリティによる認証基盤の構築のために,本学構成員のユーザ情報を統合的に管理する認証情報管理システム,ユーザ情報を格納する,基本認証ディレクトリサービス(LDAPシステム)の構築及び運用を確立することを目的としています。

 本システムにより,本学構成員個人を確実に認証することが可能となり,事務情報や個人情報のネットワーク上での安全なやり取りを実現されます。

 本システムの検討グループは「認証ワーキンググループ」が担当しています。

bullet027.gif(96 byte) 全学的な統合認証システムの実現に向けて(TAINS ニュース No.36)

統合認証システム概念図

画像をクリックで拡大図へ

導入スケジュール

平成20年 10月 物品調達入札公告
平成20年 12月 落札業者決定
平成21年  1月

システム導入計画説明会

(全学情報システム利用者会議)予定
平成21年  3月 システム納入

認証ワーキンググループの沿革

 本学では,「井上プラン2007」に基づいて「東北大学情報化推進アクションプラン」(2007年11月)が策定され,その提言に沿って,情報担当理事の下に「全学統合認証システムプロジェクトチーム」(2008年1月〜3月)が設けられました。

 その活動を引き継ぐ形で2008年4月から情報シナジー機構の下に設けられたのが「認証ワーキンググループ」で,全学的な統合認証システムの構築に向けて,具体的な検討や,小規模なシステムによる実証実験などを進めてきました。

活動状況

  • 6月9日にワーキンググループをキックオフし,隔週1回のペースで会議を開催
  • 設計作業のプロジェクトマネージャーの設置
  • 統合ディレクトリ構築に関する主要な検討事項
    • 統合ディレクトリの基盤となる統一ID 体系の構成要素(ID 属性)の設計
    • 統一ID体系の対象範囲,適用方法,管理・運用方法など
    • 統一ID体系の適用実験と検証・評価方法など
    • 統合ディレクトリのシステム形態や導入方法など
  • ICカードの検討事項
    • 認証用デバイスとしての有効性
    • キャンパス計画室におけるヒアリング,学内運輸交通面の検討状況調査
    • 学都仙台広域交通計画等協議会の動向調査
    • 仙台市(都市整備局等)との情報交換体制の確立
    • 東北大学生協組合員証の非接触ICカード化の動向調査
    • IC カードの検証実験

      スマートカードログオン (事務用電子計算機認証サブシステム)

        の導入と評価
  • 関連情報の収集・分析の状況
    • 認証技術・ID管理システムについてヒアリング

      IBM,KDDI,SunMicrosystems,Sony,

        新日鉄ソリューションズ,セコム
    • 先行大学への訪問調査

      北海道大学,東京大学,東京工業大学,名古屋大学,

        名古屋工業大学,京都大学,大阪大学,九州大学,熊本大学
  • シングル・サイン・オン(SSO)の検討及び検証
    • 国立情報学研究所(NII)によるSSO実証実験を活用した認証連携の試行を実施

活動履歴

平成20年  6月

第1回会議

ベンダーヒアリング(KDDI梶C新日鉄ソリューションズ梶j
 7月 第2回会議,第3回会議,第4回会議
キャンパス計画室ヒアリング
仙台市都市整備局打合せ
SSO実証実験説明会参加(国立情報学研究所)
ベンダーヒアリング(サン・マイクロシステムズ,Sony)
 8月 第5回会議,第6回会議
ベンダーヒアリング(日本IBM梶C潟Zコム)
先行大学訪問調査(北海道大学,名古屋大学,名古屋工業大学,大阪大学,京都大学,熊本大学,九州大学)
 9月 第7回会議,第8回会議
先行大学訪問調査(東京大学,東京工業大学)
統合電子認証システム仕様策定
10月 第10回会議
12月 第11回会議
落札業者決定
平成21年  1月 システム導入計画説明会(全学情報システム利用者会議)
 3月 システム納品

認証WG

導入スケジュール

認証WGの沿革

各システムへ

統合電子認証システム

auth system login

東北大学ポータルサイト

portal login