施設の概要

東北大学 川渡共同セミナーセンター

〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉字原75
TEL:0229-84-7309 FAX:0229-84-7300

/

東北大学や東北地区の国立大学等の教職員・学生が、研修、演習、研究会等に使用するため、昭和49年に設置された研修施設です。

宮城県の県北、秋田・山形に隣接する大崎市鳴子温泉地区にあり、足を伸ばせば栗駒のブナ原生林・鳴子温泉郷等の活動フィールドが無数にあります。

大学院農学研究科附属複合フィールド教育研究センターの敷地内に設置され、恵まれた自然環境の中で、ゼミ、研究会、サークル、課外活動等に幅広くご利用いただけます。

/

/

/

敷地建物配置表 (各施設をクリックすると詳細を表示します。)

体育館 管理棟 講師棟 2号棟 3号棟 5号棟 8号棟 4号棟 6号棟 7号棟

施設名 開所・完成 備 考
管理棟 昭和49年4月 ・研修室(100人)・食堂・浴室(男・女)
宿泊棟 ・10人棟(4棟)・20人棟(3棟)・各棟にセミナー室有り
体育館 昭和60年9月 ・研修室(60人)・バスケット・バレーコート各1面
・バドミントン・卓球
講師棟 昭和63年5月 ・研修室(40人)・宿泊室(5)・控え室

/

休業日

  • 毎週月曜日・火曜日(毎月第3週については、日曜日及びその前日)
  • 年末年始は12月28日から1月4日まで

/

利用経費について

  • 利用経費は下表のとおりです。(平成30年7月改定)
区分 料金 備考
食事(仕出し弁当) 朝食 420円 夕食は、品数の多い仕出し弁当(1,500円)もあります。
昼食 500円
夕食 820円
寝具貸借料 240円

/

貸出物品

  • 卓球(ラケット・ボール)
  • 囲碁
  • 将棋
  • データプロジェクター
  • アルペンスキー(30セット)
  • ソフトボール一式
  • バドミントンラケット(シャトルは持参)
  • バスケットボール
  • バレーボール