平成15年度 東北大学概要
ホームへ戻る | 東北大学トップページ
附置研究所全国共同利用施設学内共同教育研究施設等附属図書館附属病院

附置研究所

研究所 部門数 研究目的及び研究部門
金属材料研究所
(全国共同利用研究所)
27 材料科学に関する学理及びその応用の研究
金属物性論、結晶物理学、磁気物理学、回折結晶学、低温物理学、低温電子物性学、放射線金属物理学、※材質制御学、結晶欠陥物性学、高純度金属材料学、合金設計制御工学、材料照射工学、原子力材料物性学、原子力材料工学、電子材料物性学、※材料設計学、ランダム構造物質学、金属表面化学、超高圧化学、非平衡物質工学、磁性材料学、結晶材料化学、特殊耐熱材料学、溶解凝固制御工学、加工プロセス工学、放射線金属化学、※材料プロセス評価学
加齢医学研究所 6 加齢医学に関する学理及びその応用の研究
遺伝子制御、分化・発達医学、臓器病態、腫瘍制御、加齢脳・神経、◎臨床医工学(フクダ電子)
流体科学研究所 5 流動現象に関する学理及びその応用の研究
極限流、知能流システム、ミクロ熱流動、複雑系流動、◎可視化情報(SGI)
電気通信研究所
(全国共同利用研究所)
3 高密度及び高次の情報通信に関する学理並びにその応用の研究
ブレインコンピューティング、物性機能デバイス、コヒーレントウェーブ工学
多元物質科学研究所 5 多元的な物質に関する学理及びその応用の研究
多元設計、多元制御、多元解析、融合システム、◎先導結晶化学技術(三菱化学)
※は客員研究部門を、◎は寄附研究部門を表す。



全国共同利用施設

施設名 設置目的
情報シナジーセンター 全国共同利用施設として、教育研究に係わる情報基盤を整備し、運用するとともに、情報基盤の一層の充実のために必要な研究開発を行う。



学内共同教育研究施設等

施設名 設置目的
サイクロトロン・ラジオ
アイソトープセンター
サイクロトロン設備を多目的利用に供し、高レベル及び短寿命のラジオアイソトープの取扱設備を共用させるとともに、放射線の安全管理に係る全学的業務を行い、併せて加速器並びに測定器に係る原子核物理学、核薬学、サイクロトロン核医学及び放射線管理に関する研究開発を行う。
遺伝子実験施設 組換えDNA実験及び関連実験の技術及び安全管理に関する教育を行い、併せて組換えDNAに基づくゲノム機能関連の研究及び研究支援を行う。
大学教育研究センター 大学教育に関する研究を行うとともに、全学教育の実施を支援する。
留学生センター 外国人留学生に対する日本語及び日本事情に関する教育、外国人留学生に対する修学上及び生活上の指導助言、海外留学を希望する学生に対する修学上及び生活上の指導助言並びに留学生交流の促進に必要な業務を行う。
東北アジア研究センター 東北アジア(東アジア及び北アジア並びに日本をいう。)地域に関する地域研究を学際的及び総合的に行う。
極低温科学センター 学内の研究に必要な液体ヘリウムの安定供給並びに低温技術の指導並びに低温科学及び極低温科学に関する基礎及び応用の研究を行う。
総合学術博物館 学術標本の収集、調査、解析、収蔵、展示、公開等を行い、教育研究の支援に資する。
未来科学技術共同
研究センター
社会の要請に応える新しい技術・製品の実用化並びに新しい産業の創出を社会へ提案することを目指し、産業界等との共同研究の推進を図り、先端的かつ独創的な開発研究を行う。
アドミッションセンター 入学者選抜方法等の研究開発を行うとともに、アドミッションズ・オフィス入学試験及び特別選抜入学試験の企画・広報及び実施に関する業務を行う。
超臨界溶媒工学研究
センター
超臨界流体を媒介として高度に利用するための基礎物性の研究並びに要素プロセス、応用プロセス及び環境調和の研究開発を行う。
学際科学国際高等研究
センター
部局間の連携により、未踏学際領域を開拓し、国際化を進めて最先端学術分野の創生を目指した研究を行う。
保健管理センター 学生の保健に関する業務を行い、学生の健康の保持増進に関する研究及び教育を行う。



附属図書館

所蔵冊数
(平成15年3月31日現在)
種別\区分 本館 医学分館 北青葉山分館 工学分館 農学分館 合計



図書 和漢書
1,426,129

156,356

73,188

140,857

69,314

1,865,844
洋書 1,059,500 250,978 287,462 164,111 56,761 1,818,812
 計  2,485,629 407,334 360,650 304,968 126,075 3,684,656
雑誌 和雑誌
19,993

4,306

1,780

3,163

3,649

32,891
洋雑誌 14,822 9,518 6,672 3,896 2,055 36,963
 計  34,815 13,824 8,452 7,059 5,704 69,854


14




図書 和漢書
13,007

2,285

948

1,334

490

18,064
洋書 3,731 3,921 3,921 2,691 958 15,222
 計  16,738 6,206 4,869 4,025 1,448 33,286
雑誌 和雑誌
6,785

1,829

837

1,587

1,172

12,210
洋雑誌 3,376 946 1,355 962 427 7,066
 計  10,161 2,775 2,192 2,549 1,599 19,276

開館時間 (本館)
平日  9:00〜21:00(17:00)
  ※1号館書庫は19:00(16:30)
 2号館は17:00まで
土・日曜
祝・休日  
10:00〜17:00
1号館書庫は16:30まで
 2号館は閉室
  ( )は春・夏・冬季休業中の閉館時間

利用状況
(平成14年度)
入館者 1,104,990人
学外閲覧者 18,456人
貸出図書 191,770冊
レファレンスサービス 39,363件
情報検索サービス 34,710件
文献複写 106,486件

閲覧席数
本館 1,141席
医学分館 327席
北青葉山分館 248席
工学分館 385席
農学分館 72席
休館日
学位記授与式当日、創立記念日、年末年始、館長が必要と認めた日

蔵書の特徴
1. (国宝)
史記 孝文本紀第十 (平安時代)
類聚国史 巻第二十五 (平安時代)

2. (貴重本)
 

和漢書820点
(うち狩野文庫574点)


計930点
  洋 書110点  

3. (特殊文庫等)
  狩野文庫(前記の国宝2点を含む約108,000冊)、櫛田(民蔵)文庫、漱石文庫、長谷田(泰三)文庫、和田(佐一郎)文庫、児島(喜久雄)文庫、大類(伸)文庫、阿部(次郎)文庫、晩翠文庫、梅原(末治)文庫、石津(照璽)文庫、矢島(玄亮)文庫、木下(彰)文庫、河野(与一)文庫、柳瀬(良幹)文庫、伊東(信雄)文庫、中野(正)文庫、中村(吉治)文庫、松本(金寿)文庫、高柳(真三)文庫、宮田(光雄)文庫、和算関係文庫、秋田家史料、晴山文書、ヴント文庫(Wilhelm Wundt)、ケーベル文庫(Raphael von Koeber)、シュタイン文庫(Friedrich Stein)、ゼッケル文庫(Emil Seckel)、チーテルマン文庫(Ernst Zitelmann)、西蔵大蔵経(デルゲ版)




附属病院

医学部附属病院
(平成15年5月1日現在)
診療科 病床数
内科
1,272
外科
産婦人科・泌尿生殖器科
脳・神経・精神科
小児科
感覚器・理学診療科
放射線科

歯学部附属病院
(平成15年5月1日現在)
診療科 病床数
口腔育成系診療科 40
口腔維持系診療科
口腔修復系診療科
口腔回復系診療科
 

患者数
(平成14年度)
名称 入院 外来
延患者数 1日平均患者数 延患者数 1日平均患者数
医学部附属病院 388,987人 1,065.7人 460,380人 1,879.1人
歯学部附属病院 10,625人 29.18人 128,845人 525.90人


2003 Tohoku University