開催日 |
催事名 |
担当 |
09/01(月) | PDプログラム「アカデミック・ライティングを指導する」 | 大学教育支援センター |
09/02(火) | 第5回コンビナトリアル計算化学ランチオンセミナー | 未来科学技術共同研究センター |
09/03(水) | 知財説明会 | 産学連携推進本部知的財産部 |
09/04(木) | 「次世代自動車宮城県エリア」平成26年度第2回地域企業ツアー | 未来科学技術共同研究センター |
09/04(木) | 国際リニアコライダー(ILC)に関する国際会議(MDI-CFS会議)(9/6まで) | 理学研究科 |
09/04(木) | 日本行動計量学会「ミニコンサート」&シンポジウム「東日本大震災被災地における住民の意向の把握とその課題」 | 日本行動計量学会 |
09/05(金) | PDプログラム「Developing Degree Programs with Tuning: The History Pre-Major at Utah State University」 | 大学教育支援センター |
09/05(金) | 平成26年度キャリアパスフォーラム | 高度イノベーション博士人財育成ユニット |
09/05(金) | みやぎ県民大学「デザイン発想からのイノベーション」(全4回) | 経済学研究科 |
09/05(金) | 「次世代自動車宮城県エリア」平成26年度第3回地域企業ツアー | 未来科学技術共同研究センター |
09/05(金) | 国際リニアコライダー(ILC)に関する国際会議(MDI-CFS会議)(9/6まで) | 理学研究科 |
09/06(土) | 第4回人間の安全保障学会大会・一般公開「人間の安全保障の観点から考察する災害」 | 国際文化研究科 |
09/06(土) | 海洋と地球の学校(9/7まで) | 理学研究科 |
09/06(土) | 国際リニアコライダー(ILC)に関する国際会議(MDI-CFS会議)(最終日) | 理学研究科 |
09/06(土) | 国際リニアコライダー(ILC)に関する国際会議(ILD会議)(9/9まで) | 理学研究科 |
09/07(日) | 海洋と地球の学校(最終日) | 理学研究科 |
09/07(日) | 国際リニアコライダー(ILC)に関する国際会議(ILD会議)(9/9まで) | 理学研究科 |
09/08(月) | 国際リニアコライダー(ILC)に関する国際会議(ILD会議)(9/9まで) | 理学研究科 |
09/09(火) | 日本薄片研磨片技術研究会 第57回研究発表討論会「放射性物質拡散からこれまでの状況と福島県の農業再生に向けて~被災住民の理解への取組~」 | 理学研究科 |
09/09(火) | 国際リニアコライダー(ILC)に関する国際会議(ILD会議)(最終日) | 理学研究科 |
09/10(水) | PDプログラム「【CIRキックオフセミナー】学修成果検証に基づく教学マネジメントの推進と課題」 | 大学教育支援センター |
09/11(木) | 第3回かたひらロビーミニコンサート | 総務企画部広報課社会連携推進室 |
09/11(木) | 日本動物学会第85回仙台大会開催のご案内(9/13まで) | 生命科学研究科 |
09/12(金) | みやぎ県民大学「デザイン発想からのイノベーション」(全4回) | 経済学研究科 |
09/12(金) | 日本動物学会第85回仙台大会開催のご案内(9/13まで) | 生命科学研究科 |
09/13(土) | 日本動物学会第85回仙台大会開催のご案内(最終日) | 生命科学研究科 |
09/13(土) | 日本動物学会 一般公開 | 生命科学研究科 |
09/13(土) | 東北大学菜の花プロジェクト現地報告会 | 農学研究科・東北大学菜の花プロジェクト事務局 |
09/17(水) | 「次世代自動車宮城県エリア」第2回人材育成プログラム 基礎・応用実践コース | 未来科学技術共同研究センター |
09/19(金) | みやぎ県民大学「デザイン発想からのイノベーション」(全4回) | 経済学研究科 |
09/19(金) | エズラ・F・ヴォーゲル氏来日講演 「American Views on Sino-Japanese Relations~日中関係をアメリカの視点から語る~」 | 国際交流課 |
09/19(金) | 第5回防災文化講演会(気仙沼) | 災害科学国際研究所 |
09/20(土) | 第11回東北大学病院市民公開講座「歯科インプラントで目指そう健康長寿」 | 病院 |
09/20(土) | 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス公開講座 9月開講講座「お口の元気は身体と心の元気の素―子どもの口を元気一杯に・大人の口の元気を高める―」 | 教育・学生支援部 教務課教育支援係 |
09/20(土) | 第46回東北大学農学カルチャー講座「日本人とダイズ」 | 農学研究科 |
09/20(土) | 東北大学学友会吹奏楽部・愛知淑徳大学ウィンドオーケストラチャリティーコンサート | 教育・学生支援部学生支援課 活動支援係 |
09/21(日) | 東北大学脳科学センター市民講座「脳・神経の病気の解明はどこまで進んでいるか:認知症研究の今を知り、認知症と向き合う」 | 包括的脳科学研究・教育推進センター |
09/22(月) | 第6回コンビナトリアル計算化学ランチオンセミナー | 未来科学技術共同研究センター |
09/23(火)(祝) | 日本惑星科学会 公開講演会「はやぶさ2打ち上げ迫る!」 | 理学研究科 |
09/24(水) | 平成26年9月東北大学学位記授与式 | 教育・学生支援部教務課教育支援係 |
09/25(木) | PDプログラム「グローバル時代の英語教育 ─高大5年間で伸ばす英語運用能力」 | 教育・学生支援部教務課全学教育企画係 |
09/26(金) | サイエンスカフェ第108回 身近な化学物質の子どもへの影響~子どもは小さな大人ではない?~ | 総務企画部広報課 |
09/26(金) | みやぎ県民大学「デザイン発想からのイノベーション」(最終日) | 経済学研究科 |
09/26(金) | PDプログラム「Planning and Managing Active Learning in English」(9/27まで) | 大学教育支援センター |
09/27(土) | PDプログラム「Planning and Managing Active Learning in English」(最終日) | 大学教育支援センター |
09/27(土) | 関西起業塾「変革する力、チャレンジする力 ~愛と氣で創造する~」 | 経済学研究科 |
09/27(土) | 科学で東北を盛り上げ隊!@石巻 | 理学研究科 |
09/28(日) | 公開シンポジウム・科学研究の規制と法 ~「研究不正」をどう扱うべきか?~ | 法学研究科 |
09/29(月) | PDプログラム「キャリア指導の理論と実践」 | 高度教養教育・学生支援機構 大学教育支援センター |
09/30(火) | 医学系研究科オープンラボ(8/1~9/30) | 医学系研究科 |