2014年7月

開催日 催事名 担当
07/03(木)知財説明会産学連携推進本部知的財産部
07/04(金)東北大学史料館 新公開資料速報展(第13回)『戦後東北大学と入学試験―入試課移管入学試験関係文書―』(最終日)史料館
07/05(土)学友会吹奏楽部Summer Concert 2014教育・学生支援部学生支援課活動支援係
07/05(土)学友会男声合唱部 宮城学院女子大学グリークラブ ジョイントコンサート教育・学生支援部学生支援課 活動支援係
07/06(日)del mundo(アカペラサークル)第10回定期演奏会教育・学生支援部学生支援課活動支援係
07/07(月)史料館「コレクション紹介展(第四回)『阿刀田令造先生像』(7/25まで)史料館
07/10(木)日米大学 市民活動・社会イノベーションワークショップ経済学部非営利組織論ゼミナール
07/11(金)リベラルアーツサロン第29回「言語学者が研究する文法とは」総務企画部広報課
07/11(金)PDプログラム「授業づくり:準備と運営 」大学教育支援センター
07/13(日)平成25年度特定プロジェクト研究成果報告会災害科学国際研究所
07/16(水)「次世代自動車宮城県エリア」が第1回人材育成プログラム 基礎・応用実践コース
07/18(金)PDプログラム「授業デザインとシラバス作成」大学教育支援センター
07/18(金)東北大学会計大学院 入試説明会(仙台)会計大学院
07/18(金)HFA市民セミナー 2015年国連防災世界会議に向けて「-Hyogo Framework for Action からみた東日本大震災の教訓-」災害科学国際研究所
07/18(金)ビッグデータに関する国際シンポジウム「International Workshop on Data Science and Service Research」知の創出センター
07/19(土)災害感染症対策セミナーin MIYAGI災害科学国際研究所
07/19(土)第5回 国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN'14)(7/21まで)マイクロシステム融合研究開発センター
07/20(日)東北大学フィールドセンター開放講座2014 ~地球のいのち~ "みんないっしょに生きている"農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センター
07/20(日)東北大学カタールサイエンスキャンパスホールオープンセレモニー工学研究科
07/20(日)第5回 国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN'14)(7/21まで)マイクロシステム融合研究開発センター
07/21(月)(祝)東北大学進学説明会(東京会場)教育・学生支援部入試課
07/21(月)(祝)第5回 国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN'14)(最終日)マイクロシステム融合研究開発センター
07/22(火)第2回かたひらロビーミニコンサート「スイス・ロマンド弦楽四重奏団 コンサート」(12:10~)総務企画部広報課社会連携推進室
07/22(火)理学部・理学研究科 自修会コンサート「スイス・ロマンド弦楽四重奏団 コンサート」(18:00~)理学研究科
07/22(火)第3回コンビナトリアル計算化学ランチオンセミナー未来科学技術共同研究センター
07/22(火)APRU-IRIDeSマルチハザードプログラムサマースクール災害科学国際研究所
07/23(水)「次世代自動車宮城県エリア」平成26年度第1回地域企業ツアー未来科学技術共同研究センター
07/24(木)史料館「コレクション紹介展(第四回)『阿刀田令造先生像』(最終日)史料館
07/25(金)サイエンスカフェ第106回「黄色いアサガオはつくれますか? ~代謝工学への招待~」総務企画部広報課
07/25(金)高度教養教育・学生支援機構発足記念国際シンポジウム「21世紀グローバル世界が求める人間像と教養教育」高度教養教育・学生支援機構
07/25(金)科学コミュニケーション講義「リスク・コミュニケーションにおける社会的論争 ~災害報道の現場を例に考える~」理学研究科
07/25(金)東北大学高度教養教育・学生支援機構 発足記念国際シンポジウム「21世紀グローバル世界が求める人材像と教養教育」高度教養教育・学生支援機構
07/26(土)学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス公開講座「人体はすべて機械化できる?=人工臓器の基礎と臨床」教育・学生支援部教務課教育支援係
07/26(土)東北大学・APEX合同ワークショップ 「革新的なエネルギー最小消費型の下水処理技術の開発」工学研究科
07/28(月)日本が誇るマテリアルの世界 材料フェスタ in 仙台(7/29まで)研究推進部産学連携課
07/28(月)第84回東北大学金属材料研究所夏期講習会金属材料研究所
07/28(月)東北発 素材技術先導プロジェクト第3回シンポジウム産学連携推進本部
07/29(火)日本が誇るマテリアルの世界 材料フェスタ in 仙台(最終日)研究推進部産学連携課
07/29(火)第84回東北大学金属材料研究所夏期講習会金属材料研究所
07/30(水)オープンキャンパス(7/31まで)教育・学生支援部入試課
07/30(水)文学研究科 大学院説明会(7/31まで)文学研究科
07/30(水)ひらめき☆ときめきサイエンス「内臓に針を刺して高血圧を治す!腹部最小臓器・副腎へのアプローチとラジオ波治療」研究推進部研究推進課
07/30(水)第84回東北大学金属材料研究所夏期講習会金属材料研究所
07/30(水)第14回夏休み子ども科学キャンパス(7/31まで)工学研究科創造工学センター
07/30(水)小型無人機(ドローン)実験見学会(7/31まで)情報科学研究科
07/30(水)オープンキャンパス for 女子高生2014(7/31まで)男女共同参画推進センター
07/30(水)Sketches of Science at Tohoku University(8/31まで)知の創出センター
07/31(木)オープンキャンパス(最終日)教育・学生支援部入試課
07/31(木)文学研究科 大学院説明会(最終日)文学研究科
07/31(木)第14回夏休み子ども科学キャンパス(最終日)工学研究科創造工学センター
07/31(木)小型無人機(ドローン)実験見学会(最終日)情報科学研究科
07/31(木)オープンキャンパス for 女子高生2014(最終日)男女共同参画推進センター
07/31(木)東北大学・カタールサイエンスキャンパスキックオフ教育セミナー工学研究科

東北大学教職員の皆さんへ

このページに掲載されていないイベント(講演会やセミナーなど)がございましたら、広報連絡員を通じて、総務企画部広報室まで情報をお寄せください。