寄せられた意見・要望と回答

投稿日時:2023/05/30 18:38

B棟談話室の換気について

【理学部 3年生】
川内北キャンパスB棟の談話室は、多くの学生に利用されていますが、機械換気装置のスイッチが手の届かない場所に設置されています。5月30日の夕方に機械換気装置に手を近づけてみたところ、風を感じられなかったため、また、複数の学生から私に「談話室の空気がこもっている」という情報が寄せられているため、おそらく換気扇が切られているものと考えられます。

学内の感染症対策、とりわけ換気の徹底は、たびたび不十分であることを指摘しているところです。談話室の換気の実施状況について調査を実施し、換気が適切になされていない場合は、換気の徹底と、換気を二度と怠らないための対策を要望します。具体的には、二酸化炭素濃度計の設置による換気の実施状況の可視化、あるいは機械換気装置の24時間連続運転などが考えられます。

キャンパスは基礎疾患をもつ学生や、家族に基礎疾患をもつ方がいる学生など、高リスク者も利用します。キャンパス内の安全および衛生の確保にご協力をお願いします。

回答日時:2023/07/31 10:26

回答

【教務課 全学教育実施係より】
ご意見ありがとうございます。

B棟談話室の全熱交換器(換気扇)については、毎朝職員がスイッチを入れているため、利用時間帯は全熱交換器(換気扇)が稼働しています。
B棟談話室の換気については、これまでも全熱交換器(換気扇)による機械換気のほか、入口扉の常時開放、東(ウッドデッキ)側(1ヶ所)の出入口の開放、サーキュレーター設置など対応を行ってきました。
今回のご意見を受けまして、東(ウッドデッキ)側の窓について、北側の1か所についても換気用(出入不可)として開放しますので、空気がこもっていると感じる際は適宜東(ウッドデッキ)側の窓を明けての換気をお願いいます。
また、ご提案の二酸化炭素濃度計の設置による換気状況の可視化について、談話室用に1台CO2モニターを購入し設置します。

談話室には職員が常駐しておりませんので、利用者の方がお互い快適に過ごせるよう適宜換気にご理解・ご協力をお願いいたします。

[ 戻る ]