川内北キャンパスには、物を買ったり食事をしたりする施設が複数ありますが、どれも生協の運営のものです。生協運営の食堂や売店は食事を提供するという点では十分かもしれませんが、学生が「よく生きる」ためには居心地の良いカフェなど他の選択肢があっても良いように思います。またキャンパス周辺に飲食店が少なく競争原理が働きづらいからか、生協はコロナによる経済的な理由で運営時間を著しく狭め、サービスも低下させています。
生協は大学生活に便利な組合ではありますが、キャンパス内の一等地を全て生協に貸し出し、他の資本を拒むことは、公正な競争を阻害し、キャンパス利用者の不利益につながります。これらの理由から、非生協系のカフェやコンビニを川内北キャンパスに設置することを検討していただきたいと思います。
【教育・学生支援部学生支援課 生活支援係より】
ご意見いただきありがとうございます。
コロナ禍により学生がキャンパスに来る機会が減っていることによる生協運営上の影響は否定出来るものではありません。これは運営業者が他の民間企業であっても同様であると考えます。
また、生協以外の民間資本を拒むものではありませんので、今後、川内北キャンパスで食堂や売店を整備する機会があれば、広く学生の皆さんの利便性や満足度に配慮して出店事業者を決定したいと思いますのでご理解・ご協力お願いします。
なお、学内の他のキャンパスでは、川内南キャンパスにある川内萩ホールのカフェモーツァルトのように民間企業による出店がありますのでご利用ください。