経済学部では学年ごとに1セメスターで履修できる単位数に上限が課せられています。
そして、定められた水準以上の成績を直前のセメスターで修めると追加で4単位分の授業を受講できます。
今回は、この上限解放を認める基準について質問させていただきます。
現行の基準では成績を単位でなく科目を基準にして評価しています。
そのため、外国語の1クオーターごとの0.5単位の授業と、1セメスターに30回授業がある学部専門科目の4単位の授業が同列に扱われています。
仮に1単位当たりに同じ程度の努力をしていると仮定すると、専門科目の努力は外国語科目の4分の1しか認められないことになります。
なぜ、単位数でなく科目数で評価を行うのでしょうか。
お忙しい中恐縮ですがお教えいただくとありがたいです。
【経済学部 教務係より】
ご質問ありがとうございました。
経済学部は、1科目あたり修得できる単位数の多寡にかかわらず、全ての科目が等しく重要であると考えています。
したがって、外国語の科目も学部専門科目も同列に扱っています。
ご理解いただきますようお願いいたします。