【経済学部 2年】
ユニバーシティ・ハウス三条(N棟)に居住しているものです。契約した室内のインターネット回線が夜間を中心に非常に遅くなります。映像はおろか、画像すらも読み込むことができず、困っております。学習面においてもオンデマンド授業が中心の講義もある中で、その受講が自宅でできない状態になりかねないというのは、非常に不適切なことだと考えます。回線の混雑は起こりうる旨は入居説明書記されてはいたものの、4000円弱という金額をもって契約しており、それでもって使い物にならない状態では看過できません。できることなら改善していただきたいと思っております。また、携帯の通信容量を増やして他機器と共有するなど、住宅の回線を契約する以外にもインターネットを利用する方法がある以上、住宅の回線が非常に繋がりにくい旨は管理等でも把握し、入居者に事前に広く通知していただきたいと思います。入居中の解約の可否についても教えていただきたいです。
【学生支援課生活支援係より】
「学生の声」に投書いただきありがとうございます。
夜間はインターネット回線の同時接続が多くなることから通信速度が遅くなるものと思われます。
今回のご意見を踏まえ、管理室から通信混雑の要因調査のため回線遅延が生じた場合は管理室へ報告する旨の掲示、及びルーターの設定変更方法の掲示をしてもらっています。
インターネットサービスの解約については管理室にご相談いただければ解約可能です。当月25日までの申し込みで翌月末解約となります。
以上、よろしくお願いします。